MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

DAILY LIFE / 日常

なんでもない、日常のあれこれ

そういえば、あれから1年が過ぎていました。

こんにちは! かほです! 激痛に耐えたあの日々から 気付いたら1年過ぎていました 手術をしてからもうそんなに経ったのか 昨年の4月末、生まれて初めての入院と手術を経験しました。 オーストラリアでのワーホリ時代に見つかった2cmの子宮筋腫。 経過観察を…

ディズニーパレードを見てきました in 和歌山市

こんにちは! かほです! 東京ディズニーリゾート開業40周年 和歌山市でミッキーたちがパレード! ミッキーが和歌山市に来る! 実家に帰った日の夜、私が第二の母と呼んでいる幼馴染の親に連絡をしたら5月5日のこどもの日に久しぶりに夜ご飯を食べに行こう!…

デリカシーのない人ってなんでこうなんだろ

こんにちは! かほです! 昭和な考えを引きずる昔人間に 呆れかえった連休初日の出来事 デリカシーのない人間嫌い 地元に帰って初日の出来事。 知り合いのおっちゃんと少し話す機会があってその時に「子どもまだできへんのか。」と言われた。 その瞬間私の脳…

好きなもの100個、ひたすら書き出してみる

こんにちは! かほです! 好きなことを100個上げて見て、 56番目ってなんだろうと思った。 好きなことを100個ひたすら書き出してみた。 お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 自分の好きなことを書きだしていくとHAPPYになると聞いた。 よし、…

【お題】朝の高速道路で、ヒヤリハット。

こんにちは! かほです! 事故する瞬間って案外冷静で そんな自分に一番びっくりする。 死ぬかと思った瞬間 昨日の朝、出勤中の現場に向かう道中の話。 この事書こうと思ったらちょうどぴったりなお題があったことを思い出したので今回はこのお題に参加しま…

状況がよくない方向に変わるのはいつも突然

こんにちは! かほです! 状況が変わるのはいつも突然で そして気付いた時には大抵遅い 悔しいな。 久しぶりに1週間もブログから離れてしまった。 毎週水・金・日曜日に投稿するぞと決めて、1日遅れて投稿した日もあった者のなんとか更新は続けてきた。 普段…

今年2度目の帰省 母と過ごす4泊5日。

こんにちは! かほです! 「人生ってなんなんだろうね」と 母が言っていた。 人生そのものが課題ならば、生涯かけて解答を見付けるのが使命なんだろうな 日曜日の夜から実家に帰ってきている。 私は平日休みだけど、豆柴くんは土日休みなのでお留守番しても…

そうだ、実家でリモートワークをしよう

こんにちは! かほです! 少しでも多く有意義に帰省したい なら、実家でリモートはどうだ! 在宅勤務は実家でもできるのがいいところ 私のお仕事ルーティーンは、水・日曜日は休み、火曜日はリモートワーク、それ以外を出社。 社内外で約束がなくて特に出社…

お雛様は母から娘に引き継いではいけない!?

こんにちは! かほです! 雛人形に穢れを移して難を逃れる? 絶対に受け継いではいけない お雛様 昨日、皆様のブログを読んでいるとき、いつもブログでお世話になっている たかおさん (id:takaosanguchi)さま の記事を読んでめちゃくちゃびっくりした。 (い…

マスク着用が3月13日から義務化じゃなくなるって話

こんにちは! かほです! 長いマスク生活からようやく解放される 嬉しい報せになりましたね! マスク着用が個人判断に代わる件 先日、ニュースで「3月13日からマスクの着用が屋内外問わず個人判断で」と発表されましたね。 長かったマスク義務化がようやく終…

約7年ぶりに、有名な占いに行ってきました。

こんにちは! かほです! 当たるかどうかは置いておいて 迷い事に対して背中を押してくれるのは確か タロットカードで未来が見えるの? 先日、友人に付き合って大阪の心斎橋にある占いに行ってきました。 占いに行ったのは人生で3度目。 最初は人生で一番大…

今日はブログをお休みして、のんびりします。

今日はちょっと体調が優れなくて、 ブログを書くことをお休みしようと思います。 その代わりにちょこっと曲を紹介。 はるな。さんの 未来創造日記 という曲の一節が好き。 「明日が来なければ まだ貴方といられたのかもね。」 「明日が来なければ きっときっ…

我が家の定期行事、お弁当ストックづくりの1日。

こんにちは! かほです! 休日こそ仕事の準備を! お弁当を作り溜めの為のお料理Day 冷凍弁当 今週のお題「手づくり」 「コンビニでお昼ご飯を買わない!」と決意しているものの、実際問題毎日朝からお弁当を作るのって結構面倒くさい。 学生の頃はそれに気…

社会問題の現実を目の当たりにしたような気がする

こんにちは! かほです! 何が悪いとか良いとか一概には言えない、 とっても繊細で難しい問題だと思う。 高齢化社会の現実を目の当たりにしたような気がする 少子高齢化社会。 私が子どもの頃から言われ続けていた問題。 私が産まれた1994年はちょっとだけ出…

今年も大阪 住吉大社で初詣とおみくじを

こんにちは! かほです! 去年は間違えて違うおみくじをひきました 今年こそちゃんと引くぞ!とリベンジを 私の青春時代そのもの、RADWIMPSとの出会い 「間違えて違うおみくじってどういうことやねん」と思われるでしょうが、要はおみくじシャカシャカして13…

私のドライブ定番コース、和歌山市 浜ノ宮ビーチ。

こんにちは! かほです! いい思い出も、そうでない思い出も たくさん詰まった今でも大好きな場所 浜ノ宮ビーチに夕陽を見にドライブへ 大晦日、少し時間が出来たので目的地を持たず和歌山市からどんどん南へと車を走らせてきました。 お店はもちろんどこも…

私、呑み会がめちゃくちゃ好きです。…でした!

こんにちは! かほです! お酒、料理、雰囲気、ハイテンション、 べろべろになって歩く道、とにかく好きです。 お酒で本性が見える 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 うちの会社、そこまで吞む人は多くないんだけど、中でもお酒大好き人間…

我が家のアイドル 小太郎くんの誕生日

こんにちは! かほです! 我が家のアイドルも14歳になりました 小太郎お誕生日おめでとう 中学3年生のゴールデンウイークのある日、母と一緒にランチに出掛けた。 その帰りに近くのペットショップに立ち寄った。 特に用事があった訳でもなく、本当に立ち寄っ…

2022年、自分が選ぶ今年の写真30枚。

こんにちは! かほです! 今年もたくさん、 写真を撮り続けました 私の青春時代そのもの、RADWIMPSとの出会い 日頃からなんでもかんでも写真を撮る私。 建物、食べ物、街角、道、空、影、生き物、インテリアや家具、推しの看板・・・とにかくなんでも撮って…

贈り物を選ぶ瞬間は、とってもわくわくします

こんにちは! かほです! 贈る相手の趣味や持ち物、暮らし、 いろんな事を想像して選ぶ瞬間が好き お引渡しのプレゼントを考えてます 日頃から、人にちょっとした贈り物をするのが好き。 お友達の誕生日や、結婚・出産祝いはもちろんのこと、久しぶりに会え…

空気が乾燥してきたこの時期、火事には要注意

こんにちは! かほです! 冬の乾燥したこの時期は 火事のニュースが目立ちます 洗濯物が乾かないのに 先日事務所での仕事中の昼過ぎ、ジリリリと火災報知器がけたたましく鳴り響いた。 うちの事務所はビル数棟がそれぞれ近くにあって、もしやうちの事務所の…

11月29日は「いい肉」の日だ!肉を食べよう!

こんにちは! かほです! 11月29日は「いい肉」の日! これは肉を食べなきゃでしょう! 焼肉屋さんが大繁盛 ものすごい肉々しい写真のアップからどうもこんばんは(`・ω・´) 本日はお日柄も良く、実に素敵なお肉の日です。 節分に恵方巻きとか、土用の丑の日…

大人になったらこの美味しさが分かるのかな?

こんにちは! かほです! これが大人の味なら私はまだ子ども? あんまり美味しいとは思えないんだよな 大人の味なのかもしれない 嫌いとかじゃなくて、いまだに理解できない味って人それぞれにあると思う。 嫌いだから食べたくないではなくて、別に食べられ…

もし、1週間の完全OFFがもらえるのなら

こんにちは! かほです! もし、仕事も家のことも全部忘れて 完全自由の自分時間があるのなら 休みの日でも連絡が来るのが通常運転になってしまった 私の会社では社員ひとりひとりに社用携帯が渡されている。 だからと言って、休みの日も携帯を見ないわけで…

今しか見られない景色を存分に楽しむ

こんにちは! かほです! いちょう・かぼちゃ・サツマイモ・栗 紅葉も食べ物も、秋はなんでも絶景揃いだ。 美味しい物を見ると絶景だと感じる 先日、朝に撮影した銀杏の写真をあげたけど、今日は夜に撮影した銀杏を。 オレンジの街灯も相まって、昼間よりも…

試合を見て白熱する夫と、それを横で笑う私

こんにちは! かほです! 自分は全くサッカーできないのに プロの選手に無茶なプレーを要求する夫 そんな神業簡単にポンポンできるもんじゃないんだよ(笑) 昨夜、夫と一緒にワールドカップのドイツ vs 日本戦を見た。 日曜に録画したまま見られていなかった…

女心と秋の空、と初めての町と明け方の大山

こんにちは! かほです! 最近の出来事をまとめると ざっくりこんな感じ 忙しいな 先日、初めて大阪の豊能町に行った。 行ってみたいカフェがあって、片道2時間かけて。 率直に、素敵空間だった。 今度じっくり記事にしたい。 そして、車で出雲大社に行って…

銀杏の木を見てまさに秋の狭間だと感じた

こんにちは! かほです! 黄色と緑が混ざり合ったていて まるで季節のグラデーションのよう 我ながら季節のグラデーションって響き気に入った。 3日に2回更新するぞ~!と意気込んでいたにも関わらず5日も更新を開けてしまった。 ちょっとご無沙汰だなぁと5…

あとどれだけの時間、一緒に過ごせるんだろうな。

こんにちは! かほです! 月が赤くなったあの皆既月食の夜 久しぶりに実家の母に電話した。 久しぶりに実家の母に電話した 月が赤くなったあの皆既月食の夜、「お月様見た??」とそれだけを伝えたくて久しぶりに実家の母に電話した。 普段は頻繁に電話か、…

冒頭の1行目にすべてが詰まっている

こんにちは! かほです! 読み手・聞き手の心をつかめるかどうかは 冒頭の1行目にすべてが詰まっている 小説の1行目 思えば後悔は、2つくらいしかないな。 誕生日プレゼントが、渡せそうにないこと。 あなたに見せたかった服が、無駄になってしまったこと さ…