こんにちは! かほです!
最近どこにも出かけてなさ過ぎて全くInstagramも更新してないな~と思って
ただただ見返してたら懐かしさが爆発してしまったので
Instagramの写真を通してこれまでを振り返ろうかなぁと
究極の暇つぶしを思いつきました。
ちなみに、私はオーストラリアに行く前にInstagramを始めたので
インスタ歴はまだ3年くらいしかないです。
Instagramはオシャレな写真しか乗せず、Twitterはどうでもいい呟きと
Instagramではとてもじゃないけど晒せない写真を乗せる。と使い分けてます。
どうでもいい生活をしすぎてTwitterしか動かしてないなぁ。
オーストラリアで彼氏ができたよって書いた時、 過去一バズったなぁ。 顔が二人ともなんか今と違う。 Instagram始めたばっかりで投稿の仕方が定まってない時期。
このあと、大やけど級の日焼けをしていたことに気付いて驚愕。 日焼け止め塗ってたのに。 ほんの数時間外に出てただけなのに。 そしてポーズが若いというか古いというか。(笑)
タスマニア旅行の時に、目的地の途中にふらっと立ち寄ったところ。 ハネムーンベイっていう名前が可愛いなぁってそれだけで行ったら、今までの人生で見たどの青よりも、青だった(※無加工)
シドニー ポートスティーブンス行った時生まれて初めてサンドスキーした。 けど、下る楽しさよりも登るきつさに負けて3回で終了(笑)
シドニー 念願のパームビーチ。 写真映えスポットはどこでも後ろに待ってる人がいるから、気を使うね(笑) しかも、この崖割とすかすか。 命崖ってやつです。 日本やったら絶対立入禁止にされるような危険区域もオーストラリアは解放されてるからすごい。 よそ見したら死んでまう場所いっぱい。
シドニー ロイヤル国立公園のウェディングケーキロック。 ケーキの断層みたいやから。 この日は私の誕生日だったので、「バースデーケーキロックだ!」と意味の分からないことを言っての撮影。 かなり怖かった。 命崖(2回目) ここからオーストラリア1周新婚旅行スタート。
シドニー ブルーマウンテンズのスリーシスターズ。 想像してた何倍も大きくて、一瞬どこを見たらいいか分からなくなった。 そして暴風。 真正面全部山で、その山より高い位置に展望台があるから顔にすごい勢いで風が。 9月でまだちょっと肌寒かったので即撤収。(笑)
メルボルンのヴィクトリア図書館。 ここはほんまに帰国するまでには絶対行かな!と思ってたからいけてよかった・・・! ちょうどオーストラリアの歴史と、日本のアートの歴史展がやってて無料で見れた(*'ω'*)
ワラビーと豆柴の奇跡のコラボレーション。 見知らぬおじちゃんが有料の餌を分けてくれて餌付けできた! 添えられてる手が・・・タマラン(´・ω・`) 順番待ちしてる奥の子もタマラン(´・ω・`) そして、ばちばちカメラ目線のうちの豆柴も(笑)
1ヶ月間の旅行中は奇跡かなってくらいずっと晴れてたんやけど1日だけ雨降ってた日があって、でもおかげで生まれて初めて三重になった虹を見れた! しかもほぼ丸! オーストラリアの超大自然、水平線の目の前だからこそ見えた奇跡!
メルボルン。 落書きがアートになっている有名な通り。 写真撮ろうとしたら、人が通ろうとして、「あ、どうぞどうぞ。」って言ってる瞬間にシャッター降りてた。(笑)
メルボルン ブライトンビーチ。 全然楽しくなさそう(笑) 楽しかったよ!!! 一番有名なオーストラリアの国旗柄のところで撮りたかったんだけど、中華系の女性が30分以上個人的な撮影で独占してたから時間的に無理だった・・・ ある程度周りの人には気を使おうね!
紅の豚の基地のモデル??って言われてるところ。 ちなみにこの時私は日本出国してから8㎏も体重増えてた。 でもそのことに気付くのはもう少しあとのこと。 がちの豚やん。
メルボルンのフィリップアイランドでペンギンちゃん達見た時。 本物は撮影禁止だったので、代わりにお土産店にいたペンギンちゃんと記念撮影しました。 このペンギン、なんかしろくまカフェに出てくるペンギンさんみたいなんやけど・・・伝わるかな・・・
パース上陸! 9月はまだ冬というか、初春というか・・・とにかく日本とは季節逆転なのにもう暑くてメルボルンで来てた服全部邪魔になった(笑) このお花、エバーラスティングっていう名前で、すごく可愛かった! 名前も素敵・・・
パース ピナクルズ! 地球以外の惑星についたような不思議な空間。 これがずーっとずーっと向こうまで続きます。 景色がどこまでも似ていて目印が良しの形しかないので迷子にならないように必死。 ピナクルズの正しい発音がいつまでたってもできないので、パース出身の人に「ピナクルズに行ったよ!」と言っても100%一発で伝わりません。 つら。
会いたかったよ~! クウォッカ!!! もう可愛くて! 背が小さいから高いところの葉っぱが自分で取れないんだけど、取ってあげてはいどうぞって渡すとしばらくついてくる(笑) で、サービスショット頂きました。 豆柴くんのカバンの中に入ってこようとしていました、そこは汚いから辞めときな~
パース ウェーブロック! 想像してたよりもめちゃくちゃ大きかった! そして遠かった(´・ω・`) でも、道中おいしいパン屋さんに出会ったりワイルドフラワー見れたり、楽しかったな! で、ここで私のOLYMPUSちゃんを手を滑らせて落としてしまい壊しました。 つら。
エアーズロック!!!!!!! 本当にうれしい!!! そして夜間と朝方は激寒、日中激熱。 これが砂漠か・・・恐るべし。と思いました。 すごく日本人が多くてびっくり! 一人で来ている人も多くてウルルまで一人で行くのはすごい。
ゴールドコースト サーファーズパラダイス! サーフィンしてきました! センスがなさ過ぎて波にのまれて一瞬死を覚悟しました。 浅瀬で。 インストラクターさんが半笑いで助けてくれました。 さすがクイーンズランド州。 9月でも夏のようでした。
ハートの滝。 これもまた命崖。 これ結構高いし急やし不安定やし。 撮る方も撮られる方も高所恐怖症じゃ無理。 夏場はここに人が飛び込むらしいんやけどどうやって上がってくるのかが謎でしかない。 飛び込み禁止だからね。
ブリスベン到着! 大阪で言う中之島っていう感じの街だった。 このロゴが想像以上に大きくて、全部入れるのに必死で背中仰け反って撮った。
サウスバンク。 海がないブリスベンではここの人工ビーチで遊ぶのが鉄板(*'ω'*) ここは完全プールエリアだけど人工ビーチエリアはちゃんと海だった!!! この服、想像以上にクイーンズランドが夏だったから持ってる服と季節感合わなくて急遽買った。 日本じゃ着れないお腹出てる。
ケアンズ パームコーブ。 ケアンズに行ったならここはいかなきゃいけない! 歩いてるだけでわくわくする場所。 ご飯も美味しいし、デザートもたくさんあるし、海はきれいだし。
そして何よりパームコーブと言えばこれね、斜めに生えたヤシの木。 つるつるしすぎて登るの本間に難しい。 これは角度で旨い事なってるけど、実際は30㎝も登れてない(笑) 私の運動神経の問題だけじゃないはず。
フィッツロイ島。 携帯で撮って無加工でこれはやばい。 グレートバリアリーフの中に浮かぶ島。 1日しか行かない予定だったのに、気に入りすぎて結局2日間も滞在してしまった(*'ω'*) シュノーケリングしてたらウミガメちゃんがそばにきてくれて一緒に泳げたよ!!! 残念ながらGoproでの撮影はできてなかった(´・ω・`) ケアンズで離島に行くならグリーン島より絶対フィッツロイ! 日本人も少ないし、そもそも観光客が多くない!
グリーン島に行く時、ヘリコプターでグレートバリアリーフを上空から眺めよう!と楽しみにしていたのに、まさかのガチ酔い。 後半の記憶があまりない。(笑) ヘリコプター、もう二度とのらない(笑) でも人生で1回でもヘリコプターに乗るって経験ができたからいいや!
エスプラネードラグーン。 街中にある人工ビーチ。 ケアンズ市内ではビーチで泳がないみたい。 というか、そこらへん歩いてたら「茂みではワニに注意!!!」っていう看板が多すぎて泳ぐ気にもなれなかった(笑) 人工ビーチとは言えすぐ隣は海だから雰囲気があってすごくよかった。 毎日夜はここまで散歩にでかけてたなぁ。
オーストラリア、次はいつ遊びにいけるんだろうか(´・ω・`)
かほ