MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

【日韓ハーフ】子豆くん、ハラボジハルモニと初対面

https://images.unsplash.com/photo-1686604902219-c4de5a3d0ef3?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.1.0&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3Dこんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。

韓国からハラボジ・ハルモニが
遊びに来てくれました!

日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常


 

 先週末、韓国から豆柴くんの両親が2泊3日で私の地元和歌山市まで遊びに来てくれました! 普段から年1~2回は大阪市に遊びに来てくれて一緒にお食事したり、私の母も大阪市内に呼んで一緒に5人でお食事会をすることがあるんですが、現在絶賛里帰り中なので今回は豆柴くん両親にとっては初めての和歌山市! そして何より…待望の孫 子豆くんとの初対面がようやく実現しました(。-`ω-)

 

 初日は昼過ぎに関空到着予定だったので豆柴くんと一緒に関空まで車でお迎えに。 13時頃無事合流してすぐに車に乗り込み、14時頃には和歌山市に到着。 昼ごはんを食べ、ホテルにチェックインし、ここでようやく子豆くん合流。 ハラボジハルモニ2人ともニッコニコで抱っこしてましたね。 その夜はうちの母と第二の家族(幼馴染家族)とを交えて7人+子豆くんで会席料理を食べに行ってきました。 第二の家族とは結婚式であった以来約6年ぶり。 お食事と会話を楽しみながら子豆くんを代わる代わる抱っこしていましたね。 酒好きの母・第二の母・お義父さんと和歌山の地酒を楽しんでいました。 私は授乳中+運転手なのでジンジャーエールをちびちび。 お料理も美味しかったぁ。 今思い返したらせっかくの大集合だったのに集合写真を撮るのを忘れました。 次回に期待。

会食終わりに豆柴くんと両親をホテルまで送り届け、せっかく久しぶりの再会なので豆柴くんは両親と一緒にもう1件呑みにいくことに。 私は先に自宅に帰り子豆くんのお風呂と寝しつけ。 この日は子豆くんにとっても刺激が強かったのか夜まで興奮しっぱなしで1時過ぎまでクーイングでしゃべり続けたり、うとうとして寝たり、起きてぐずったりを繰り返し。 母くたくた。(笑)

 

 翌日は朝は和歌山観光、午後は実家に遊びに来て韓国の100日祝のペギルチャンチを、夜ごはんは子豆くんを母に預けて4人で食べに行く…予定だったんですが、前日の夜があまりにもハードすぎてしっかり休めず前日の長時間運転の疲れも取れないままでしんどすぎたので朝は不参加。 豆柴くんだけ和歌山観光に出かけました。 昼過ぎには合流し、買い物をし、実家に到着。 子豆くん家族の誰よりも義父になついていてたくさんお喋りしたり笑ったりしていて可愛い… 目的のペギルチャンチについてですが…子豆くん、まだ100日も経っていませんが次回会えるのが生後7ヶ月になりそうだったので前倒しですることにしました。 ペギルチャンチってお食い初めとは違って正直何をすればいいか、何を準備すればいいかもわからなかったので、ネットで調べて見よう見まねで作れるものを手作りで装飾しました。 準備品についてはまた今度じっくりまとめようと思うんですが、100均と自宅にあるものでなんとかそれっぽくなりました!

何をするかですが…普通のお誕生日祝いみたいな感じでケーキを準備して皆でお祝いしながらご飯を食べるだけだそうです。 昔は100日までに赤ちゃんが死んでしまうことが多かったらしく(それは日本も同じ)、100日経つまでは一切外に出さず玄関先に唐辛子などをつるしておくんだとか。 それが100日経って初めて周りにお披露目することができるので盛大に祝う文化が今も残っているらしい。 ケーキやデザートを食べて、写真を撮って、楽しく過ごしました。 せっかくだからレンタルで子ども用の韓服を用意しようとも思ったんですが…子豆くんまだひとりでお座りもできませんし、せっかくなので座れるようになって最高に可愛い状態で写真を撮られるようになったら記念にレンタルして自宅撮影会をしようと思います。(笑) 夜ごはんは予定通りお寿司を食べに行って、ホテルに送り届けて終了。 翌日は朝早くから出かける予定だったのでこの日はすぐに解散して早めに寝ることに。

 

 最終日、飛行機は17時発の予定だったので15時に関空着けばOKということで朝から高野山に行くことに。 義両親が以前から日本に遊びに来るたびに高野山に行きたがっていたので、ようやく行けることになりました。 7時半に出発し、9時頃到着。 道中霧も出ていて、現地に到着したら思ったよりも寒くてびっくり。 ベビーカーをハラボジハルモニに託し、のんびりのんびり散策しました(。-`ω-)

 あまりにも寒かったのでお昼ご飯に鍋焼きうどんと天ぷらを食べ、大好きなごま豆腐とやきもちを購入して、12時には高野山を出て関空に向かいました。 渋滞とか何かトラブルがあって15時までに関空に到着できなかったら怖いので…早めに泉佐野まで到着できればりんくうプレミアムアウトレットに行こう(そして買ってもらおう)という計画で。(笑) 無事13時半に泉佐野に到着し、りんくうに立ち寄り、GAPで子豆くんのお洋服を3着購入してもらいました! 今はまだ身長60cmですが少し大きめの80cmを購入してもらったのでチュソクに日本に遊びに来てもらう頃にはちょうどいいか少し大きめのサイズになっているはず…! その後15時には関空に送り届け、私たちもスタバでお疲れ様の祝杯をあげ、17時に実家に戻りました。

 

 もてなし疲れてとにかく長かった3日間、無事終了。 2人とも大満足で帰って行かれました。 今までテレビ電話でしか顔を見られていなかったのに孫フィーバーしていた義両親、一度顔をみてしまってこれからはもっとフィーバーする予感。(笑) 次は10月の長期休暇に来るみたいなので、その時には新居に招けるかな。#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #日韓ハーフ #ハーフ #日韓夫婦ブログ #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #永住権 #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り

(No.072)

最後までお読みいただきありがとうございました

\ ランキング参加中 /

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ