MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

【今年やりたい100のこと】2025年5月の自分を振り返る

https://images.unsplash.com/photo-1596828649961-a60e6d62b6c0?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.1.0&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3Dこんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。

05.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#2025年5月の自分を振り返る
100 things what I want to do in 2025
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 5月は子豆くんと一緒に外出する機会が増えた1ヶ月でした! 1ヶ月検診が4月下旬になってしまったので、やっと出られるようになったのもあって、おかげで私の行動範囲も少ぉしだけ広がったのが嬉しい(。-`ω-) まだまだ長時間のお出掛けは子豆くんの負担になってしまうのでできませんが、お外の世界にも慣れて欲しいのでこれからも無理のない範囲で一緒にお出掛けしていきたいな。

 

今月は5つ達成しました!

034. おうち造りに関する記事を10記事以上書く 5/14 達成

039. 不要な大物家具を全て処分する 5/7 達成

048. 年に100日以上母に会う(里帰り期間含む) 5/19 達成

053. 家族写真を撮る 5/5 達成

057. 初節句祝いをする 5/5 達成

 いろいろ達成しましたが…1番大きいのが【不要な大物家具を全て処分する】。 GW中に幼馴染家族が引越し準備の手伝いをしてくれるとのことで2日間かけて大阪のおうちに来てくれました! 大人5人+子豆くん。 引越し自体は7月上旬で時間に余裕はありますが、進められるうちに少しずつ進めようと早めに動いてくれました! 初日は午前中に子豆くんのお宮参りに行ったので実質1.5日間の作業。 引越しに向けて断捨離と大掃除をし、引越し屋さんに頂いた段ボールに荷物をまとめ、不要な家具を処分しまくりました! それが10年物のソファとキャビネットと自転車、5年物のダイニングテーブルと洗濯機上の可動ラック、飾り棚、洗面室に置いていた細長の衣装ケース、使っていなくて今後も使う予定のない照明器具2点、誤って穴を開けてしまったパソコン用の作業デスク、古くなった敷き布団と羽毛布団、タオルケット2枚、ベッドフレーム、コーヒーマシン。 汚くなったタッパーや調理器具、衣類、もう使わないであろう細々したものたち… 捨てました! 大物家具や収納グッズ等は最初から家を建てたらいいものに買い替えるんだ!と決意していたので安いものを購入して使い倒したので元は取れました! 細々したものや衣類に関しては…定期的に断捨離をしてきたつもりですが、やっぱり本気出せばまだまだあるもんですね。 大掃除をしたのもありますが、45Lのごみ袋6袋分出ました。 家の中がかなりすっきりしましたね! まだ1日くらいは作業のために大阪に行かないといけないのですが、それで完全に引越し準備完了となります! 今はまだお見せできる状態にありませんが最後にきれいになったおうちを記録に残しておこう。

 

017. 今まで観たことがない映画を20本観る 10/20

024. 3ヶ月に1回、断捨離をする(2・5・8・11月)

025. 3ヶ月に1回、年末級の大掃除をする(2・5・8・11月)

033. 初めての〇〇を10個以上挑戦する  2/10

058. お宮参り+お食い初めをする お宮参りは5/5達成 お食い初めは6月予定

066. 肩凝りと戦う(整体院とハイドロリリースに通う)

 断捨離、大掃除、お宮参りは先ほどと重複しちゃうので飛ばしますが… 映画順調に見進めております。 最近は「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」を見たんですが…昼間っから大号泣。 ちょうど子豆くんがぐずってしまったので抱きながら見ていましたが、なんだかもう子どもを産んでから見るとだめですね…男の子だから余計でしょうか… 今この腕の中にいるこんなに小さな赤ちゃんが18年後に特攻部隊にいる日が来るかもしれないなんて思うともう辛くて苦しくて、ぐっすり眠ってる子豆くんの頭に涙ボロボロ落としながら見ました。 戦争になんて行かせない、兵役になんて行ってほしくない。 ぎゅ~っときつく抱きしめさせてもらいました(´・ω・`)

 あとは初めての〇〇ですが、この度マウスピースを作りました! 以前から気にはなっていたんですが、出産後あまりにも食いしばりが強くなってしまって詰め物が取れたりレントゲンを撮ったら細かいヒビがたくさん入っていたりしたので、物は試し!と思って作成。 マウスピースと、専用ブラシ・洗浄液諸々で6,000円でした。 また使い心地についてはそのうち書きますが、あんまり不快感はないかも。

 そして肩凝りと戦うですが…4月末から産後の骨盤矯正に行き始めたので、その一環として肩もマッサージしてもらったり鍼をしてもらったりしてます! ハイドロリリースはまた大阪に戻ったら通いたいんですが、整骨院に週2~3日行ってます! かなり楽になったんですがやっぱり戻りが早いので育休中だけでも継続的に行って姿勢の癖や凝り固まりすぎてやばいのをマシにできたらと思います!

 

 6月はいよいよ新居の引渡しがあります! 今のところ6月下旬を予定していて、引越しは7月上旬予定。 それに向けて必要品の買い出しやらやること盛りだくさんです。 子豆くんも生後100日を迎えるのでお食い初めやらペギルチャンチ(韓国の百日祝い)やらもする予定… けどこれはもしかしたら引越し完了した7月になるかも。 あとは、今年は出産直後で桜を見に行けなかったのでその代わりと言っちゃなんですが家族で紫陽花を見に行きます! 久しぶりの家族旅行?遠出?になるので楽しみ(。-`ω-) 雨にも負けず、低気圧にも負けず、6月も頑張って生きていこう!#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #日韓ハーフ #ハーフ #日韓夫婦ブログ #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #永住権 #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り

(No.070)

最後までお読みいただきありがとうございました

\ ランキング参加中 /

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ