MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

妊娠中の性別ジンクス、どれだけ当たった?

https://images.unsplash.com/photo-1546176408-3388f4ba840e?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.1.0&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3Dこんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。

迷信だとは分かってるけれど
ついつい見ちゃう性別ジンクス

日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常


 

 我が家の生後2ヶ月ベイビー、子豆くん。 実は妊娠中最後の最後まで性別の確定を貰えなかったんです…! 検診でエコーを見るときに限っていつも足を閉じていて、先生からは「多分…男の子だと思うけど…女の子じゃないとも言い切れないなぁ…」と煮え切らないお返事。(笑) 里帰り前と里帰り後で違う産院で見てもらったんですがどちらの病院でもそんな感じで帝王切開で産まれた直後、第一声が「男の子ですか?」でした(´・ω・`)

 だからどちらになってもいいようにと出産準備品やお洋服は中性的なクマさんやお星さま模様、色味も白やアイボリーばっかりで揃えました。 もともと私もそういうのが好きっていうのもあるけど(。-`ω-) ちなみに里帰り前に通っていた産婦人科は毎回検診のたびに4Dエコーも見せてくれたんですが、いつも手が顔の前を覆っていて一度も顔を見せてくれませんでした。 ボクサーのような構えでいつも寝てる。 産まれてからはそれが嘘のように両手両足おおっぴろげにして寝ています。

 

 さて、そんな妊娠の性別ジンクスを振り返ってみます!

 

 

よく周りから言われてたのは「お腹が前に出てるから男の子っぽい」だったんですが…お腹自体そこまで分かりやすく出ていたわけではないので「周りからはそう見えてるんだなぁ…」と思ってました。 産休に入る直前まで周りには隠していて、臨月に入ってから遊ぶ友人にもばれなければ言わなかったので(笑)

 

正直自分では全然分かんなかった。 けど妊娠して表情が穏やかになったとは言われたことがある。 あとお酒と居酒屋メニューを断ったから顔の浮腫みが取れたり痩せたりしたんだと思う(笑)

 

つわりはほとんどなかった! 真夏だったので気温が高い日はちょっと気持ち悪いな~だるいな~っていうくらい。 だから一般的には全然軽い方だと思う。 でもこれ、載せてる人によっては逆のこと書いてる場合もあるからどっちが正しいんだろ?

 

どっちも食べてたな。 チョコとかポテチとか結構交互に食べてた。(笑) 妊娠したから…っていうわけじゃなく前々から食べてたから特に変わらなかったな。

 

まじで魚ばっかり食べてた。 お肉も食べてたけど前ほど美味しいと思えなくて、代わりにびっくりするくらいお魚が美味しかったんだ… お寿司とかもゴリゴリ食べてました。 生ものは控えた方がいいとは分かってたけど…体調には気を遣いながら。 さすがにマグロとかは量を控えめにしてたけど。 生卵と生肉以外は割と食べてたな。

 

胎動は結構早い段階から感じてた。 16週くらいから? 初産だと感じにくいってよく見るけど、あんなの胎動以外でないだろうと思って。 で、うちの子豆くんは頭が下にちゃんと居たので左下に腕、右上に足があってよく対角線上に伸びてた。 うにょ~って。 サザエさんのエンディングかな?って思うくらい右に左に動いてて見てて面白かった。

 

飲酒習慣がなくなったおかげで酒も揚げ物も断ち切ってお肌はきれいになった! あとは早めに里帰りしてからは実家のおかげで毎日入浴+毎日フェイスパックをしていたので余計にきれいになりました! 出産後の今はちょっと肌が荒れてます(´・ω・`)

 

妊娠すればみんな多少はお腹の毛が生えてくると思うんだけど、多分少な目だったと思うなぁ… よくふさふさになったとか言う人がいるけど、ふさふさではなかった。 ちょろっ程度。 そのちょろっとが産後2ヶ月経ってもまだ残ってるんだけどね。

 

いや、ナニコレ?(笑) 全く意味が分からなくて気にしてもなかった。 浮腫みとかこむら返りとかも全くなかったし、足に特に何か異変を感じたことはなかったからかかとも膨らんでなかったような気がするけど(; ・`д・´)

 

圧倒的に私。(笑) でもこれが本当に性別ジンクスとして信ぴょう性が高いんだとしたら、私一生男の子しか産めないことになるけど。

 

PC使いますねぇ、これも今後変わることはないだろうからこの先も男の子しか産まないことになっちゃいますねぇ。(笑)

 

妊娠後期頃に一度だけ夢を見たことがあって、それが「おむつ替え中に顔におしっこをかけられて溺れる夢」。 あぶぶぶぶぶぶ…ってなってました。(笑) それを豆柴くんに話したところ、韓国ではお腹が前に出ていたら…みたいな性別ジンクスはないけど、妊娠中に赤ちゃんの夢を見るといいっていうのが言われるらしくオモニに話してすごい喜んでました(。-`ω-)

 

調べてみたら女の子だったんだけど、実際は男の子。 ブラジル式もやってみたけどこれも女の子。 当たんないな。(笑) ちなみに私の友人は子ども3人いて3人とも当たらなかったらしいからやっぱり根拠はない迷信だと思う。

 

結果は女の子の方が多い! 全然当たんない、やっぱりこういうのは当たった人が「当たってた!!!」と広めるから当たると思われてるだけだ。(笑) 性別がどっちだとしても健康に産まれてきてくれるのが一番。 それにどちらでも結局可愛いんだよ…! 

 

 余談だけど、子どもが男の子だというと「ママにとっては男の子は可愛いよ~!」とよく言われる。 逆に「男は嫁が付いたら終わり!」とも言われる。(笑) でもたまに女の子ママが勝ち組なんて意味の分からない思考の人もいる。 でも跡継ぎを産め男を産めと言われる家庭も未だにある。 性別マウント取る人なんなんだろうね(。-`ω-) どうでもいいけど、うちの子はめちゃくちゃ顔が可愛いぞ~!(大声)#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #日韓ハーフ #ハーフ #日韓夫婦ブログ #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #永住権 #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り

(No.068)

最後までお読みいただきありがとうございました

\ ランキング参加中 /

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ