MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

【はてなブログ】投稿700記事、読者登録様1000名突破!

https://images.unsplash.com/photo-1444567257257-a10a4088a89d?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3Dこんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。

気付けば習慣となり、生活の一部になり、
なくてはならない存在になってました。

日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常


 

 先日、ブログの投稿記事数700記事、読者登録者様数が1000名様を超えました…!!! 2018年7月にオーストラリアのシェアハウスの一角ででこのMAMESHIBA DIALYを初めて約6年半。 国際結婚し、コロナ時代もあり、転職もあり、病気して手術し、離婚危機も乗り越え、不妊治療の末妊娠出産し、家を建て…23歳だった私も30歳になりまして。 箇条書きでも文字にすると改めて長い期間やってるんだなぁだと気付かされますね。

 始めた当時は1日のアクセス数0人が続くことなんていっぱいありました… 記事1つ書くのにもものすごい時間を掛けて0人ですよ… それが今じゃ数時間で記事もまとめられるようになり、更新してなくてもたくさんの人にお越し頂けて、プライベートが忙しくて放置していてもGoogleやYahooからの検索流入等々で月間来場者数がある程度は確保されていて… 登録者様数も長らく0人でした、書いた記事が日の目を浴びることもなく…(´-ω-`) 今みたいに「ようこそブログ」のピックアップもなかった…と思うんだけど、あったのかな。 それが今じゃ1000名様ですよ… おまけにお小遣い程度には収益化もされて、こんな日が来るなんて考えもしなかったですよ。 本当にありがたいことですよ… 完全私の趣味や価値観を発信するだけのブログでこんなこんな………

 

 はてなブログは無料で始められるからこそ、たくさんの人が挑戦して、続く人続けるのがしんどい人、離脱してもまた戻ってくる人、いろんな人がいます。 この1000名様も一体どれだけの人が今も継続して投稿してるかと言うと…もう離脱してアカウントを消していないだけの人もいるでしょうね。 でもこれだけの数の方とブログを通して出会ったのは間違いない事実。 本当に皆様、ありがとうございますm(_ _)m

 始めたばかりの人にも希望を持って、とりあえず続けられる限り続けてほしい。 書けなくても、とりあえずダッシュボード開いてほしい。 作業が進まなくても、息抜きがてら人のブログや記事を除きに行ってほしい。 そしたらなんか習慣化と言うか、生活の一部になるから。 で、なくてはならないものになるから。 私も散々放置する時期 と 頑張る時期、交互に繰り返してても、絶対に辞めないのはそれがあるからかなぁ。 有名人にならなくてもいいし、ブログだけで生きていこうとも思ってないし、この先も贅沢はしない。 でもブログを落ち着いて書く時間があると、気付けば心が整うのよ… 

 これからも無理のない範囲で続けて行くので、ご愛読頂いてる皆様、はてなブログさん、今後共末永くよろしくお願いします(*´ω`*)#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り

かほ(No.024)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ