こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。
日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常
ここ最近、毎日毎日寝不足が続いている。 …っていう出だしから始まった前回の記事。 その原因が大きく3つ。 喘息・胎動・そしておばけ。 今日はそのおばけの話。
➤➤➤前回の記事はこちら
昨年の7月末、生活環境やマンネリ化した暮らしを変えたくて5年半暮らした分譲賃貸から一駅隣の駅に引っ越した。 一駅隣なんかで生活環境も暮らしも変わるのか?なんて当初は思ったけれど、これが想像以上に良かった。 自宅から最寄り駅までは歩いて3分近くなり、職場までも一駅だけ近寄ったので朝気持ちだけゆっくりできるようになった。 徒歩2分のところにあるスーパーは少々高いけど、お惣菜が豊富でお肉も魚も新鮮。 以前は徒歩3分のところにコンビニがあったけど、今は駅の反対側になったから行かなくなった。 前の住まいは玄関側とベランダ側にしか窓がなかったのに、今は1フロア1部屋なので全方向に窓がある。 トイレやお風呂も含め全ての部屋に窓があり、日中は電気なしでも十分明るいのが清々しいし通風もあって最高。 難点を上げるなら、エレベーターがないことと、鉄骨造の最上階なので夏は驚くほど暑い。 築年数的にも断熱窓なんていい物は使われていないので、冬は寒い。 良い点悪い点、半々だけど結果的には引越して大正解だったと思う(。-`ω-)
そんな長い前置きはさておき、このお部屋には私達以外にもう一人の住人が居る。 その存在に初めて気が付いたのが引越して1週間経った頃で、ちょうど私の妊娠が発覚してつわりが始まった時期。 24時間最大出量でかけっぱなしのエアコンに、遮熱カーテン、サーキュレーターもフル稼働。 これらが全く効かない上に常に38℃の熱。 吐くとかは基本的になかったのでよかったけど、体温も気温も高い時は気持ち悪くてぐったり。 仕事はなんとかアドレナリンが出て出来ていたけど、休みの日は終日ソファで転がってる毎日だった。 その日も朝からソファでぐったり、夢うつつ。 お昼頃に玄関のドアが開いて人が入ってきて、寝転がっている私の横にその人が立ってこっちを見ている気がした。 しばらく私の横に立ってこちらを見降ろした後、寝室 兼 仕事場に移動して座ってた。 「あれ?ちょっと早いけど豆柴くん帰ってきたのか?」と思ったけれどリアクションする余裕もなく、気付いたら私はまた眠っていて、夜になって豆柴くんが帰宅した。 「…あれ? お昼間帰ってきてからずっとあそこ(寝室)に居なかった?」と聞くと「え? ずっと仕事で今帰ってきたけど。」と。 確かにそこに誰かがいた気がしたけど体調も悪いから寝ぼけていたかなぁ…と思った。
その後もたびたび家のありとあらゆるところに気配を感じた。 うちは最上階だし、下の階は住戸ではなく会社の倉庫?荷物置き?として利用されているようで、基本的に人はいない。 つまり近隣の物音のはずもない。
引越して約半年、印象的な出来事が数回あった。
ある日の夜、豆柴くんが物音や人の気配がすごく眠れないと言っていた。 浅い眠りの中で深夜に目覚めた時、寝室の私の足元付近に男の人が立っていて、ずーっとこちらを見ていた。 …と言ってた。 それが現実か夢かは分からないけど時計は深夜2時過ぎで、リアルな我が家の寝室、爆睡する私…その光景を見たと。 気付いたら朝が来て、先に起きていた私にその話をしてくれた。 同じ日、私もすごく不思議な夢を見て内容は全く覚えていないけれど男性が出てきて…心が温まるようばぽわぽわした夢だった気がする。
別の夜、その日も豆柴くんはなかなか眠りに付けなかったようで度々寝返りを打つのをマットレスの揺れや音から感じていた。(つまり私も眠りが浅かった) 深夜2時頃に豆柴くんはむくっと起き上がってしばらくぼーっとした後トイレに向かった。 私は横耳でその音を聞いていて、数分後気が付いたら豆柴くんが私の足元に立っていた。 「どうした?」と聞くと「今ものすごい大きな物音がした。何か落とした?」と聞いてきた。 「私は何も落としてはいないし、音も聞いていない。」と答えると、不服そうに彼はベッドに戻り私もスっと眠った。 その日はそれだけじゃなかった。 そこから体感で1時間?突然豆柴くんが叫んだ。 「どうした?」と聞くと、プチパニックになった豆柴くんが「誰かがかほちゃんの真横に立って、ずっと何かを話していた。」「どうしていいか分からなくて韓国語で"誰だ!"と叫んだ。」と言っていた。 立っていたという場所を見ても当然誰もおらず、気のせいじゃないか?となだめて眠った。 その日、また不思議な夢を見た身に覚えのない男性が出てきてぽわぽわした良い気持だった。
不思議なのは、同じ男性の気配や夢を見ていても私は怖いと感じることはなくむしろ安心感があり、豆柴くんはその人に対して強い警戒心や恐怖心があること。 そして以前同じ部屋に住んでいた男性も4ヶ月程で引越していったということ。 理由は知らない。 何か仕事や個人的な事情があったにしても気になるポイント。
あまりにも豆柴くんが怖い怖いと言うもんだから、以前お祓いでもらったお札を寝室に移動させ、盛り塩を置いた。 置いた二日後、その盛り塩が皿から零れテーブル上にまき散らされていた。 気付かないうちにお皿に当たってこぼした? 理由は何にしても盛り塩が散乱するなんていい気分じゃない。
そんな家に豆柴くんを残して私は数日前から実家に帰省しているので、今 豆柴くんはおばけと二人暮らししている。 家を出る前「豆柴くんをよろしくね~!」と私は声をかけ、豆柴くんも私がいなくなった家に帰宅し「ただいま~!今日からよろしくね~!」とおばけに挨拶したらしい。(笑) 何事もなく育休に入って和歌山に来てくれたらいいけれど(´-ω-`)(笑)#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ(No.008)