MAMESHIBA DIARY

Every hundred feet the world changes

【今年やりたい100のこと】2025年1月の自分を振り返る

https://images.unsplash.com/photo-1548524049-a5a566db5727?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3D

こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。

01.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#2025年1月の自分を振り返る
100 things what I want to do in 2025
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 気付けば2025年も1か月半が経ちましたね。 早すぎて怖い。 1月は私にとって産休前の仕事納めの月になるのでひたすら仕事をした1ヶ月になりました。 産休自体は2月下旬からの予定なんですが有り余る有給がありその消化とキリのいい時期というのが2月からだったので約2週間半分の有給をきっちり使わせて頂いてゆっくりさせて頂く事になりました。 私個人の案件が1月下旬にちょうど終わり。 1月はびっしりぎっちり仕事をしまくって、同時進行で新築打合せ中の自宅の準備をしていく建築づくしの期間でした。

 あとは京セラ美術館でやっている蜷川実花展と、神戸朝日ホールで佐野晶哉主演でやっている朗読劇「ひまわりの歌 ~ヘブンズレコード~」にも行ってきたのできっちり趣味の時間も楽しんできましたよ(*'ω'*)

 

 さて、そんな今月は4つ達成しました!

035. 自分のおうちのイメージパース または 3Dを作る 1/31 達成

047. 両家の家族でお食事会をする 1/26 達成

054. お墓参りに行く 1/2 達成

088. ヘアドライヤー 1/26 達成

 1月末の旧正月に韓国から義両親が4泊5日で来てくれ、その中の1日は私の母が和歌山から大阪に来てくれ5人で食事した。 今までは両家顔合わせだからちょっと格式高い懐石のお店だとか、夜景の綺麗なホテルの懐石で個室を取ったり…としていたけど、お金も掛かるし何より好きなものを食べられないのもあったので今回から美味しくてちょっとお高めの居酒屋にしてみた。 難波にあるガヤガヤ喧しい系で、もはや個室でもない場所。 好きなものを好きなタイミングで注文できるとこ。 それが結果めちゃくちゃよかった。 お義母さん小食で、お義父さんとうちの母がよく呑む、豆柴くんも付き合いでほどほどに呑む、私は妊娠中なのでほぼ呑まない。 いいとこ行ったのにめっちゃ安く済んでしまった、でも満足度高い。 無言の瞬間が出来ても気も使わないし、結婚して6年も絶てばお互いラフにいけばいいやと感じたので次からはそんな感じで行こうと決めた(*´ω`*) …けど、次回からは新築の我が家に集合するのが距離感的にもいいので多分もう居酒屋行かない。(笑)

 あとは、ヘアドライヤーがいよいよ壊れてしまった。 私が一人暮らししていたころから使っていたのでかれこれ9年くらい?(途中約1年は海外に住んでいたので使ってはいない)使っていたものが、引っ越しこのタイミングで壊れた。 理想は新築が完成して引っ越しのタイミングで買い替えようと思っていたのに、あと4ヶ月というタイミングでコードが焦げて火花が散った。 断線して使えなくなった、無念。 ということで急遽ヨドバシカメラに行って買ってきた。 ついでに新居で使う予定の家電類をささ~っと見てきたので、また近々豆柴くんと一緒に買い物に行ってこようと思う!

 おうちの最終打合せ目前にイメージパースも自分で作成してみた。 その打合せの後にも少し変更が発生してしまったのでまた今度最終決定分で作り直してこのブログにも載せようと思います(/・ω・)/ 間取りとしては大満足、あとはお金の問題… これは2月の振り返りまでしばらく続く。

 

 あと、進行形で2個のうちの1個達成できたのがこれ。

010. 2か所以上の美術館・展示会に行く 1/15 1カ所目達成

 京都の京セラ美術館で蜷川実花展開催決定と目にした時からずっと行きたくて行きたくて、念願の蜷川実花の世界観+初めての京セラ美術館が感動すぎた。 これがあと1ヶ月開催時期が遅ければ行けてなかったと思うと、本当に行けてよかった…。

 

 2月は有給消化が始まり、また妊婦検診もいよいよ産む病院で通うように切り替わっていくので大阪と和歌山を往復する日々が開始。 あとはAぇ!gropuのメンバーの出演するラジオの公開収録イベントがあり、推しの主演映画公開があり、地鎮祭代わりのお祓いに行き、住宅ローンの本審査と金消契約があり、土地の決済と司法書士さんとのあれこれがあり、Aぇ!groupのファーストアルバム発売があり、帰省前に大阪のお友達と遊びまわる予定があり…とにかく忙しそうな予感。 同時進行で帰省準備と、ベビー用品買い揃えるのと、引越しに向けて不用品を捨てていく作業も。 休みはなんだかんだ休めなさそうなので充実した期間を送れるように計画的に行こう!

 

 花粉、あんまり早くから飛ばないで。

#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り

かほ(No.006)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ にほんブログ村 旅行ブログへ