こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
さて、8月の振り返り記事に続きまして年末怒涛の投稿ラッシュ2本目。 9月! 9月の前半までは妊娠12週の壁を無事超えるべく極力大人しく過ごす毎日。 でも妊娠したからと言って仕事は急にはセーブが出来ない為、この頃はガンガン車に乗り現場に赴き、打合せもゴリゴリあって、休日の安静(というか無茶しないようにしてただけ)と仕事の長距離移動を繰り返しておりました。 直属の上司と案件に関わる数名にはすぐに報告をしていたので気遣いも頂いていましたが友達を含め同僚にも大声では言って回っていなかったのであまり自分が妊婦である実感もなく。(笑)
9月後半は12週の壁も超え、ちょっと調子に乗って無茶だと分かってはいたけれどヤンマースタジアム長居で行われたKAMIGATA BOYZのライブ両日参戦してきました。 これがライブ(現場)納めになるかもなぁと思って行かないという選択肢はなかった・・・ 初日はアリーナ、2日目はスタンド上段。 両日ともにお天気の心配をしていましたがなんとか晴れてくれてよかった・・・! 結局初日は演出で水浸しになりましたが(笑) 今思い出してもシャッフルメドレーのスパロケとミッデビは興奮したし、何回も目の前に来てくれたAmBitiousのタケと太郎には全力さが伝わって可愛かった(´・ω・) 2日目は上段から落ち着いて見られたのでそれもそれでよかった! あぁ、今思い出しても楽しかったしつわりほぼなし妊婦でよかった・・・
それからコロナ前から長らく会っていなかった高校時代の友人グループのうち数人とも、一人の出産を機に久しぶりに会えました。 みんなそれぞれお子ちゃんを連れて来ていてSNSでは成長を見ていたけれど産まれて以来一度も会えていなかった子たちにもあえて感無量でした。 自分が年を取るのよりもはるかに子どもの成長はすごい。
あとは、まだまだ賛否両論あるかとは思いますが出生前診断してきました。 結果は10月に入ってから聞きに行くことになっていたんですがお先に結果だけ言うと全て陰性でした。 うちはもし何か良くない結果があればその時は・・・と初めから話し合っての検査だったのでソワソワしていましたがやっぱり早くからその心配をクリアできるあの検査にはお高いだけの意味もあるし受けてよかったと思っています。 NIPTを受けると性別も分かると聞いていたのですが、私が検査を受けた総合病院では性別による命の選別を避けるためなのか知らせない方向性だったようで聞けませんでした。 残念・・・
そして! 私がここ5年楽しみで楽しみでならなかった一大イベントを決行してきました。 和装でのウェディングフォト!!!!!! 韓国と日本それぞれで結婚式を挙げた我々豆柴夫婦ですが、当時和装で結婚式に出ることも写真を撮ることも断念したので「5年続いたら撮ろうね」と冗談交じりに言っておりました。 その5年(結婚式を挙げてから)を今年の9月に無事迎えることが出来まして、結婚式と同じ日同じ曜日に同じカメラマンに撮ってもらうことが叶いました。 私が白無垢を着たかったというよりも韓国人旦那の豆柴くんに紋付き袴を着てもらいたかった! それが5年越しに実現した感動すべき日になりました;つД`) 似合ってたよぅ・・・ 当日はまだ妊娠初期ということもあってお腹も全く目立ってはいませんでしたが慣れない和装、重い着物を身にまとって立ちっぱなしだったり正座したり、おまけに仕事終わりの撮影。 かなり気遣いをして頂いての撮影時間でしたが最後は一瞬フラッとしてしまいまして・・・でもとても楽しく思い出に残る撮影になりました。 次の5年後には産まれてくる子どもと一緒に韓馥でのスタジオ撮影なんかもいいかもな・・・と書きながら妄想してます。 定期的にこういうの初心を思い出せていいよね。 さ、ここで気持ち悪く数秒前に撮っていた写真を。
これはスタイリストさんにスマホで撮ってもらった写真ですがこの後無事データも頂けたのでじっくり厳選しながら別記事でちょこっと載せたいなと思います(。-`ω-)
趣味であるカフェ巡りも美術館巡りも、お出かけもいろいろ我慢していたこの8月9月。 この調子で12月まで趣味に全力投球は封印していくわけですが、ライブも行けて和装撮影も出来て、一部の友人にも会う約束が出来たりもして、なんやかんや楽しく過ごしていました。 それもこれも豆柴くんを始めとする周りのサポートと、健康に育ってくれる当時苺サイズだったわが子のおかげ。 まだ産まれていなくても趣味が制限される妊婦生活。 産まれたら私の性格的にもどうなることやら・・・と情緒不安定になる期間でしたがなんとか今日も元気にやっております。
さぁ、この調子で10月振り返りも書くぞ。(アメトーーク!が面白すぎてついついテレビ見ちゃう)#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ(No.045)