こんにちは! かほです!今週のお題「マイベスト家電」
働く人と、子育て世代の強い味方
かつての三種の神器と言えば、言わずと知れた「電気洗濯機」「電気冷蔵庫」「白黒テレビ」。 これは学生の頃、現代社会の教科書にも出てきたくらい周知の事実。
じゃあ、令和はどうなんだろう??
あるサイトを調べたところ「テレビ(4K/8K)」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」と書いていた。 これは、個人的にはうーん…と思うところ。 正直、私はテレビをそこまで重要視していないし、別にデスクトップパソコンやi PadでYoutubeやNetflixが見られれば十分だと思ってる。 今は一人暮らしの頃から使っているテレビがあるけれど、朝にラジオ代わりにニュースを付けるくらいで、壊れたら絶対買いなおすかというと即答はできない。
建築のお仕事をしていると、お客様からの要望が圧倒的に多いものがある。
海外製の食洗器
特にミーレ・ボッシュ・ガゲナウ。 この辺り。 うちでの取り扱いで1番多いのはボッシュ。 国内製との違いはいろいろあるけれど、やっぱり大きいのはスライドタイプの国内製に対し、フルオープンタイプの海外製の使いやすさ。 メンテナンスのしやすさ。 あとは、見た目のかっこよさ? 最近国内製でもフルオープンタイプ出ましたよね。 Rinnaiさんから。 あれ、どうなんだろう? いいのかな、気になる。
コンロの五徳や鍋をそのままつっこめることも魅力的だし、予洗いが必要な国内製に比べ食べたものをそのままつっこめる海外製は働く人や子育て世代には助かる。 なくてもいいものだけれど、お客様でもつけて後悔したという人は基本的には聞かない。
どうせつけるなら、国内製より海外製と言われることが多く、こちらとしてもどっちがいいかと聞かれれば「国内製よりは海外製」と言いがち。
衣類乾燥機
大阪ガスの乾太くん。 めちゃくちゃ多い。 もしくはユニットバスに浴室乾燥機を付けるパターン。 か、ドラム式洗濯機の乾燥機付きを選ぶパターン。 ほとんどのお客様がどれかになりがち。 これに関しては別に勧めているわけではないけれど、いろいろ打合せを進めていると結局そうなっている。
確かに、私もできる事なら浴室乾燥機を付けて、夜お風呂に入った後に洗濯機を回して、浴室の乾燥をかけてカビ対策をしながら洗濯物も夜のうちに乾かしたい。 夜なら電気代も安いし。 春も秋もひどい花粉症持ちなので、1年の半分は外干しすることができないし、冬は洗濯物なかなか乾かないし・・・
今は賃貸なので当たり前のように浴室乾燥機なんてついていないけれど、自分の家を建てる時は絶対つける。
お掃除ロボット
欲を言うのであれば、ゴミ収集器付お掃除ロボット。
これも、ほとんどのお客様は現在使われているか、住宅を購入と同時にお掃除ロボットの購入を検討されている。 なので、コンセントの位置を打合せで決める時に「ルンバ基地」という単語が登場する。 言ってしまえば他のコンセントと何ら変わりはないけれど、お掃除ロボットがお掃除をして自動で帰ってきやすい位置で充電器を置く場所をそう呼ぶ。
私も今夫婦共働きで生活をしていて、やっぱり掃除機を毎日掛けている時間なんてない。 朝は9時前には家を出て、帰宅するのは遅ければ22時を回ることもある。 休みの日にしかかけないともなると週に2日? それを仕事に行ってる間に日中自動でやってくれればこんなに楽なことはない。
これも、自分で家を建てたら絶対買う。
確かに「冷蔵庫」や「テレビ」は生活には欠かせないけれど、もはや当たり前のこと過ぎて今更三種の神器と呼ぶのもなぁ。 かつての三種の神器は、いわば生活の豊かさを求めて、広く憧れの対象となった家電では? そう考えると、冷蔵庫って「憧れ」の対象なんだろうか?? 電子レンジや炊飯器が多くの家庭に当たり前のようにあることと同じで、冷蔵庫やテレビももはや標準仕様になってるような。
生活の豊かさや、憧れという面で見ると令和の現代において、三種の神器って「食洗器」「衣類乾燥機」「ロボット掃除機」なんじゃないかなぁと思う27歳主婦です。
※私はどれも持っていない。 家を建てた暁には是非お迎えしたい。
家事する時間も働いて稼いでくると約束するので、絶対欲しい。
#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ(No.151/100)