こんにちは! かほです!今週のお題「何して遊んだ?」
生きてるミュージアムニフレル
入口からもう綺麗!!!








クマノミは安定の人気でした(。-`ω-) 子ども達はみんなニモとドリー大好きだね。 私ももういい大人なのに、クマノミとナンヨウハギを見ると「ニモだ!」「ドリーだ!」って叫んじゃうわ(笑)
あとは、個人的に推しがザリガニ好きなので、もはやエビにもテンション上がってめちゃくちゃ写真撮った(笑)
空間も青やピンク、緑、黄色・・・とどんどん色を変えていて、とっても綺麗でした!






テッポウウオのエサやりのショー(?)の時間にタイミングよく行けて、子ども達に混ざって見てきました! すごい高い位置に漬けられたエビが、ピューン!って撃ち落されててすごかった!(感想が子どもみたい…)
ちなみに、上から2段目の右側の砂の写真、ちゃんと魚が隠れてるんですけどどこか分かります?(`・ω・´) 実際行った時も探すの大変だったけど、写真におさめたらなおさらどこにいるか分かんないや、すごい!
あと、チンアナゴさんもみょーん砂からと出てました。 かぁいい。




なんか、水族館ってことも忘れそうなくらい綺麗な空間。 おとなっぽい。 今回相棒のOLYMPUSが充電不足で、携帯でしか撮れなかったんだけど、ちゃんとカメラで撮れてたら綺麗だっただろうな・・・
泳いでるのを影でも見れてすごく不思議な空間だった。 ここでお酒飲める。


球体のアート。 プロジェクションマッピングみたいに、球体と床に投影されているのを見てる。 10分間くらいの上映が繰り返されてるんですけど、すごい落ち着く。 綺麗。
平日の昼過ぎで、人も少なかったので座ってゆっくり見れました。 ちなみにこれは下から見ている写真なんですが、上からも見れましたよ!
カエルやウツボ、でっかい虫とか、岩みたいな魚が隠れてたんですが、ちょっと個人的に苦手な生き物が多すぎて撮らなかった。 タツノオトシゴだけ撮ったけど、この子に関しては全く隠れてるようにみえないけど(笑)
話はそれるけど、タツノオトシゴに黒の子がいるなんて、知らなかった(゜-゜)






ワニ居た! ワニ! でっかいの2匹! 目だけ出してた、全然動いてくれなった(笑) でっかいカバもいたけど、見ることに集中しすぎて撮るの忘れちゃった。
カフェもありましたよ! 「食べる水」って言うのが気になったけど、直前にご飯食べたばっかりで全く何かを食べる気になれなかったので今回は諦め。








生き物たちが自由に歩き回ってるめちゃくちゃオープンなゾーン! 入って早々にでっかい亀がご飯食べてた。
カワウソがさっきまで爆睡してたのに気づいたらめちゃくちゃ暴れまわってたこと、ワオキツネザルがファンサたっぷりなこと、ペンギンも呼んだら来てくれて負けじとファンサくれたこと。 最高だった(。-`ω-) ただ・・・気付いたら私の足元にでっかい鳥がいた。 (鳥が本当に苦手。恐怖すぎて逃げ回ってた。)
結果、めちゃくちゃ楽しかった! 大人だけじゃなくて、子ども達と一緒に行くともっと楽しいんだろうなぁと思いました(*'ω'*)
万博公園駅からも徒歩すぐだし、ニフレル出た後もエキスポシティで買い物したりご飯食べたり出来るので、お天気が良くない日でも抜群の遊びスポットです!!!
INFORMATIONNIFREL ニフレル住所 :大阪府吹田市千里万博公園2-1電話番号:0570-022060(ナビダイヤル)営業時間:平 日 10:00-18:00 / 土・日 9:30-19:00休館日 :なし
#日韓夫婦 #日韓カップル #国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある#配偶者ビザ #パートナービザ #国籍 #日本在住 #関西在住 #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ(No.122/100)