こんにちは! かほです!
前々から、「マイお題って何なんやろう…(._.)」
と思いつつ、気になりつつ、放置してたんですけど、
そろそろ気になって仕方ないのでやってみました!
一緒に書いてマイお題一緒に参加して頂ける方、
2か月後の4月末まで募集してますので
ゆるりゆるりと思いついたことで参加してくださいまし(。-`ω-)
標準語はドラマやアニメの中だけで使う言葉だと思っていた
生まれも育ちも関西の私。
「…じゃん」とか「…だよね」とか「…だわ」なんて、
正直日常生活の中で全く聞いたことなく。
なのにドラマの登場人物やアニメのキャラクターが
当たり前のように使っているのを聞いて、
時代劇の古い言葉と同じような感じで
今は使わないけどテレビで使われる言葉なんだと本気で思ってた。
特に、私の使っていた方言なんて今思えばばりばりの和歌山弁で
この和歌山弁が関西弁だと思っていたので
高校卒業して大阪に出たとき、大阪の人も標準語使ってると思った。
自分がそんなにも訛っているなんて思ってなかった。(笑)
その時が来れば私も魔法使いになれると思っていた
物心付いたころから
「おジャ魔女どれみ」や「カードキャプターさくら」を見ていて、
小学1年生「ハリーポッター」シリーズが始まって、
自分もその時が来れば当たり前のように魔法使いになれると思ってた。
小学生になったら…なのか、11歳になったら…なのか。
結果、なれなかった(笑)
削る前の鉛筆とか振り回して呪文の練習していたな(*'ω'*)
けど、魔法使えたら悪と戦わなきゃいけないよね。
魔法使ってケーキ屋さんくらい出来たらいいけど、
悪とは戦いたくないから魔法使いになれなくてよかったや。
まとめ
皆さんも、こどもの頃に勘違いしていた
こどもならではのエピソード、ありますか?(*'ω'*)#日韓夫婦 #日韓カップル #国#国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #3歳差 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #韓国人と出会う #韓国人の彼氏が欲しい #韓国人と付き合いたい #日韓カップルさんと繋がりたい #日韓夫婦の日常 #日韓夫婦のリアル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #日韓夫婦苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある #国際結婚あるある #韓国人の彼と結婚しました #人気日韓夫婦 #人気日韓カップル #結婚生活 #日韓カップルに憧れる #日韓カップルになりたい # 配偶者ビザ #パートナービザ #名字 #名前 #日韓問題 #国籍 #大変 #日本在住 #関西在住 #関西 #ビザ #離婚率 #後悔 #苦労 #危機到来 #竹島問題 #慰安婦問題 #どう話す? #喧嘩 #夫婦喧嘩 #オモニ #アボジ #シオモニム #オモニム #アボニム #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ(No.47/100)