こんにちは! かほです!
コロナ自粛生活シリーズ 5日目。
「結婚式のアルバムを作成中。」
…え、今更?と、我ながら思います凄く。 結婚式したの去年の9月末のことなのに。(笑) もうあれから半年経ってしまってる。 ちなみに韓国で結婚式をしたのはちょうど1年前の5月。 それ以来、日本の結婚式準備とかビザ取得準備とか、気付いたらコロナで海外渡航できなくなっていたりとかで全く韓国に遊びに行けていません。
まず膨大な数の写真の中から選ぶ作業から始まり、全ての写真をレタッチして、レイアウトを組んで…ってまだまだ途中でしかないんですが、めーちゃくちゃ時間がかかる!(;'∀') 注文したらこういうのもプロが全てやってくれるんだろうけど… でも写真を見返しながら楽しかったこととか泣けたこととか、いろいろ思い出せていいタイミングだったりもする。 これ完成いつになるのかしら…?
ちなみに注文はカメラのキタムラのフォトプラスブックでしようと思ってます!
10月の3年記念日までには手元にあるといいな。 こんなマイペースな感じだとまた直前になって焦るんだろうけど(笑)
ちなみに、3年記念日といえばですが…
豆柴くんは日付を覚えるのがとても苦手なので、付き合ってから2年半経ってますが記念日は全く覚えてくれません。 覚えてくれないので、あえて結婚記念日を新しく設けずに付き合った日をそのまま記念日としてひとつだけお祝いしようね、ということにしてますが、そのひとつもいつも間違えてます。
もっと許せないのは、いまだに私の誕生日も言えません。 いつも同じ間違え方してきます、私の誕生日は8月16日ではありません。 それは誰の何ですか? 自分のお母さんの誕生日ですら月単位で間違えてます。 28年も息子やっててそれ間違う? そのくせ、自分のビザの有効期限は覚えてるの何なん?(笑)
韓国人は記念日を大切にするっていう固定概念ことごとくぶち壊してくれる豆柴くん。 何でもない日に「今日は何の日?」って試すように問いかけたら、すごい焦った顔していろんなそれっぽい日を言ってくるのが面白いです。 期待を裏切りません。 そういう時は出来るだけ表情を殺して、夜の日付が変わる直前に言うと効果的です。 私は日付が変わるギリギリまで何も言わずに待ってたんやぞっていうニュアンスをにおわせられます。 ほんでこのドッキリ(?)も何回もやってるのに、いまだに盛大にひっかかってくれます。
なんでもいいから、奥さんの誕生日は覚えてくれ。。#日韓夫婦 #日韓カップル #国#国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #3歳差 #ワーホリ #ワーキングホリデー #オーストラリア #シドニー #ワーホリカップル #韓国語 #英語 #大阪 #ソウル #韓国人と出会う #韓国人の彼氏が欲しい #韓国人と付き合いたい #日韓カップルさんと繋がりたい #日韓夫婦の日常 #日韓夫婦のリアル #日本在住日韓夫婦 #韓国在住日韓夫婦 #日韓夫婦苗字 #日韓夫婦離婚率 #日韓夫婦ブログ #日韓カップルブログ #日韓夫婦あるある #国際結婚あるある #韓国人の彼と結婚しました #人気日韓夫婦 #人気日韓カップル #結婚生活 #日韓カップルに憧れる #日韓カップルになりたい # 配偶者ビザ #パートナービザ #名字 #名前 #日韓問題 #国籍 #大変 #日本在住 #関西在住 #関西 #ビザ #離婚率 #後悔 #苦労 #危機到来 #竹島問題 #慰安婦問題 #どう話す? #喧嘩 #夫婦喧嘩 #オモニ #アボジ #シオモニム #オモニム #アボニム #インテリア #おうちカフェ #カフェ巡り
かほ